top of page

ペット食育入門講座

食事風景.jpeg

手作り食をはじめてみたいけど、栄養バランスに不安がある。

獣医さんが認めてくれないから踏み切れない。

アレルギーがあるから大変じゃない?

どんな風に作ればよい?分量は?

 

などなど、手作りご飯に興味はあるけど心配なことが多く、はじめることのできない方は

結構多いと思います。

 

そんな方はまず手作りご飯の基本の考え方と作り方を

学んでみませんか?

入門講座の内容は

・ペットフードのメリットデメリット

・手作りご飯のメリットデメリット

・手作りご飯の割合と量

・食べさせてはいけないもの

などなど、まだまだ盛りだくさんの内容となります。

 

所要時間は約2時間です。

Web受講に関しては、いくつかお願いがありますので、下記のながれをご覧ください。

 

受講の流れ

 

*協会の規定によりお申し込み後の手続きには少々時間がかかりますので2週間前までにお申し込みください。

 

1 お申込みフォームからお申込み

  (日程のご希望がある方は日時をお知らせいただいたうえで別途調整)

 

2 郵送にてWeb受講に関する誓約書と受講に関してお約束いただくことの書類を送付させていただきますので

  ご署名、押印いただき同封の返信用封筒にて送付。

3 受講料のお支払い

 

4 書類を確認させていただきましたら入門講座テキストと感想文テキストを送付

  (pdfなどでのやり取りは出来ませんのでご了承ください)

5 zoomのIDとパスワードをメールにてご連絡

 

6 当日は開始時間までにzoomへご参加ください。

手続きに時間がかかりますので、締め切りまでにお申し込みください。

個別   希望の日時を記載の上、お申し込みください。(第2希望まで)

受講料

 

5,500円 (税込み)

再受講の方は2,200円(税込み)

 

お支払いは、各種カードまたはゆうちょお振込みでお願いいたします。

 

ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。

必ずお読みください

•当講座では、調理の実演は行いません。

•申し訳ありませんが、ペットを同伴しての参加はできません。(zoomセミナーは除く)

•病気に関わる食事のご質問は、かかりつけの動物病院でお願いいたします。

•受講生のご都合によるキャンセルの場合、お振込みいただいた受講料の返金はいたしませんが別日程への振替は可能です。

•個人的な録音・録画はお断りいたします。

•あくまでもペットの食育を楽しく学ぶ講座です。講座の進行の妨げとなる可能性のある方、他の受講生への勧誘目的でのご参加はご遠慮願います。

•主催者の都合により、講座が中止となることはございませんが、万が一、急遽講座が中止となる場合は、できるだけ早急にご連絡し全額返金いたしますので予めご了承願います。

•犬猫以外のペットの食事には、基本的に対応しておりませんのでご注意ください。

•オンライン講座の場合、カメラONでの参加が必須となります。

bottom of page